【開催中】特別展示「THE 金箔瓦」(2月11日 ~)
好評開催中!
この度、京都市考古資料館では、特別展示「THE 金箔瓦」を下記のとおり開催いたします。
今回の展示では、安土・桃山時代を象徴する遺物の一つである金箔瓦をメインテーマとし、その誕生と展開、終焉までの歴史を追います。建物をきらびやかに飾り立てた金箔瓦は織田信長の安土城に端を発し、織田一門以外の使用が認められませんでしたが、豊臣期には秀吉居城は元より、有力家臣の大名屋敷にも使用されるようになります。安土城・大阪城・聚楽第・伏見城・京都新城・二条城の最新の調査成果とともに、金箔瓦の製作技法復元や科学分析の成果など、金箔瓦の最新の知見について展示します。
1.日 時
令和5年2月11日(土・祝) ~ 6月18日 (日)
(開館時間) 午前9時~午後5時 ※ 入館は午後4時30分まで
(休 館 日) 月曜日
2.場 所
京都市考古資料館 1階特別展示コーナー
(京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265番地の1)
3.入館料
無料
4.主 催
京都市考古資料館 公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所
5.後 援
歴史街道推進協議会
6.関連事業
◎ 館長による展示解説(有料・事前予約制)
① 2月12日(日) ② 3月11日(土)
◎ 文化財講座(京都アスニーにて実施)
① 2月25日(土)李銀眞「金箔瓦、織豊政権の威光を天下に示す」
② 3月25日(土)山本雅和「深掘り、聚楽第」
7.チラシ案内(PDF形式)
8.問合先
京都市考古資料館 電話 075-432-3245 FAX 075-431-3307
E-mail:museum@kyoto-arc.or.jp