新着情報 » »

【開催中】速報展「『西陣』発祥の地−平安宮大宿直跡 (須浜池町)の調査-」

 

絶賛開催中!

 

  この度、京都市考古資料館では、速報展「『西陣』発祥の地−平安宮大宿直跡 (須浜池町)の調査-」を下記のとおり開催いたします。

  織物のまち「西陣」は、応仁の乱後に西軍の陣の跡地に織物業者が集住した事が由来ですが、さかのぼれば鎌倉時代から室町時代において、平安宮大宿直の跡地とその周辺に織物関係の職人が集住したことに始まったと考えられています。

  今回の発掘調査では、主に平安時代、室町時代中期から後期の2時期の遺構が見つかりました。この調査成果は、西陣地域の成立を考える上で重要なものとなりました。その内容について紹介いたします。

 

展示状況

 

1.期     間 令和 7年 10月 28日  (火) ~ 令和 7年 12月 7日  (日)

2.開館時間 午前 9時~午後 5時( 入館は午後 4時 30分まで )

3.入館料    無料

4.展示場所 京都市考古資料館1階 エントランス

 

 

 

 

更新日2025-10-29