史跡ウォーク「聚楽第」は24日午前に開催し終了しました。
平成24年11月24日(土)に史跡ウォーク「聚楽第」を午前に開催しました。参加者は135名でした。

平成24年11月20日(火)午後1時50分より京都市立陵ヶ岡小学校のテーマタイムで
出前授業「大昔のくらし」で火起こし・あんぎん網・古代の炊飯を実施しました。

京都市考古資料館では、昨年度より大学との合同企画展を開催しています。今年度も
公募の結果、京都橘大学文学部歴史遺産学科と立命館大学文学部考古学・文化遺産専攻
と合同で企画展を実施することとまりました。

今年6月まで2年間、京都新聞の日曜日に連載されていました「掘り出された京都」
が刊行され、11月5日より一般の書店で販売されることになりました。
京都市考古資料館においても販売いたします。是非、お買い求め下さい。
定価1,680円(税込)です。

平成24年度財団法人京都市埋蔵文化財研究所文化財講演会「三条せと物や町出土の茶陶」のレジュメ
を掲載いたしました。御活用ください。
「三条せと物や町出土の茶陶」レジュメ←ここよりダウンロードできます。