新着情報 » »

画像データベース「三条せと物や町界隈出土の桃山茶陶(中之町出土品)」を公開しました。

平成24年度に京都市の指定文化財に登録されました中之町出土品の桃山茶陶の画像デーベースです。
三条通の御幸町通から柳馬場通の間には,安土桃山時代から江戸時代初頭にかけて茶陶を扱うやきもの屋があったことが洛中洛外図屏風や古絵図から知られます。これまでの調査でも大量の茶陶が出土する地点があり、そのことを証明しています。今回は、この中で、中之町出土品を公開しました。

御活用下さい。

更新日2014-10-28