京都市考古資料館では、毎日曜日に京都新聞で連載される「遺物はささやく」で紹介された遺物を展示しています。
今回は京都駅出土の『汽車土瓶』を1階中央展示コーナーに展示していますので、是非、ご覧下さい
京都市考古資料館では、毎日曜日に京都新聞で連載される「遺物はささやく」で紹介された遺物を展示しています。
今回は烏丸五条出土の『陶製こんろ』を1階中央展示コーナーに展示していますので、是非、ご覧下さい
京都市考古資料館では、毎日曜日に京都新聞で連載される「遺物はささやく」で紹介された遺物を展示しています。
今回は京都リサーチパーク出土の『蹄鉄』を1階中央展示コーナーに展示していますので、是非、ご覧下さい。
平安京左京九条二坊十六町跡・御土居跡発掘調査
当研究所では、平安京左京九条二坊十六町において発掘調査を進めております。調査では、平安時代後期から鎌倉時代の邸宅跡を検出しました。地業(地盤改良)した建物や井戸、園池の一部が見つかっています。また、豊臣秀吉が構築した御土居の堀跡も見つかっています。つきましては、発掘調査の成果発表を下記のとおり現地で行いますのでお知らせします。
公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所
TEL 075-415-0521
http://www.kyoto-arc.or.jp/
日時: 2014年8月16日(土)午前10時~12時
小雨決行(当日午前7時現在,京都府南部に気象警報が発令されている場合は中止いたします)
集合場所:京都市南区西九条北ノ内町(地図参照)
問い合わせ:現場事務所 電話090-2017-4151(当日のみ)
交通:JR京都駅八条口から約500m(徒歩10分)