新着情報 » ★埋蔵文化財研究所・お知らせ

上京遺跡・室町殿跡(花の御所)現地説明会資料を掲載しました。

上京遺跡・室町殿跡(花の御所)現地説明会資料

を掲載しました。ご活用ください。

更新日2014-10-28    

同志社中学校1年生で出前授業をおこないました

6月17・18日(月・火)午前から午後に同志社中学校1年生に出前授業をおこないました。

290名が参加してくれました。また、同志社中学校とは5年連続で出前授業をおこなっており、

同志社中学校ホームページの面白授業紹介で取り上げていただいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日2014-12-25    

平成25年度京都市考古資料館夏期教室『考古学者に挑戦』開催のお知らせ

 この度、京都市と財団法人京都市埋蔵文化財研究所では、京都市内の小・中学生を対象に、発掘調査、土器の洗浄・接合などを通して、考古学の現場を体験してもらう京都市考古資料館「考古学者に挑戦」を下記のとおり開催しますので、お知らせします。

 考古資料館や周辺の遺跡見学を通じて、京都の歴史や文化を身近に感じることができる良い貴会であり、夏休みの自由研究の課題にもお勧めできる内容です。

 皆様の御参加をお待ちしております。                       夏季教室チラシダウンロード

 

 1 日  時  平成25年8月6日(火)〜8月9日(金)

           各日 午前10時〜午後3時

 2 場  所  京都市考古資料館など

 3 内  容  8月6日(火)ガイダンス、考古資料館・埋蔵文化財研究所施設見学

         8月7日(水)市内発掘調査現場での発掘調査・遺物洗浄や土器接合などの体験

         8月8日(木)市内発掘調査現場での発掘調査・遺物洗浄や土器接合などの体験

         8月9日(金)遺跡見学、土器作りなどの体験

         *全ての日程に参加いただけない方はお問い合わせ下さい。部分参加も可能です。

 4 参加対象  市内の小学校4〜6年生及び中学生(保護者参加可)

 5 定  員  40名(多数の場合は抽選)

 6 参  加 費  無料(ただし、交通費・昼食費は各自負担)

 7 申  込 先  〒602-8435 京都市上京区今出川通大宮東入元伊佐町265-1 京都市考古資料館

 8 申込方法  往復はがき又はE-mail

         往復はがきの場合は、「平成25年度京都市考古資料館夏期教室参加希望」と記入

         のうえ、住所、氏名(保護者同伴の場合は保護者も)、電話番号、学校名、学年

         返信用はがきのあて先を明記。1組1通に限る。

         E-meilからの応募は「平成25年度京都市考古資料館夏期教室参加希望」と記入

         のうえ、住所、氏名(保護者同伴の場合は保護者も)、電話番号、学校名、学年を

         明記。 E-mail:museum@kyoto-arc.or.jpまで ここから応募

 9 申込締切  7月26日(金)必着

  10 主  催  京都市・財団法人京都市埋蔵文化財研究所

  11   問合せ先  京都市考古資料館 電話:432-3245 Fax:431-3307

更新日2014-12-25    

シンポジウム「発掘!伏見人形-地下に眠る伝統工芸-」は15日(土)終了しました。

立命館大学木立研究室主催、財団法人京都市埋蔵文化財研究所・京都市考古資料館共催により、シンポジウム「発掘!伏見人形-地下に眠る伝統工芸-」は6月15日(土)午後1時より開催し、終了いたしました。

更新日2014-12-25    

現地説明会のお知らせ(上京遺跡)

財団法人京都市埋蔵文化財研究所では、今年4月より上京遺跡で発掘調査を実施しており、

江戸時代前期の町家や武家屋敷跡から火災を処理した土坑が見つかり、大量の陶磁器類が出

土しました。つきましては、その成果を下記とおり現地にておこないますので、ご案内いた

します。                                    案内チラシダウンロード

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日2014-12-25    

京都市立池田小学校6年生に出前授業をおこないました。

6月11日(火)午前に京都市立池田小学校6年生44名に出前授業をおこないました。

縄文土器つくりを楽しく真面目に行ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日2014-10-28    

平成25年度京都市考古資料館合同企画展に係る参加大学の募集は6月7日に締め切りました。

平成25年度京都市考古資料館合同企画展に係る参加大学の募集は6月7日に締め切りました。

結果につきましては、決まり次第、当ホームページにてお知らせいたします。

今しばらく、お待ちください。

更新日2014-10-28    

概要報告2012-18「平安京右京北辺二坊八町跡」pdfデータを掲載しました。

概要報告2012-18 『平安京右京北辺二坊八町跡』 を掲載しました。

ご活用下さい。

更新日2014-10-28    

概要報告2012-12「寺町旧域」のpdfデータを掲載しました。

概要報告2012-12 『寺町旧域』 を掲載しました。

ご活用下さい。

更新日2014-10-28    

宝ケ池子どもプレイパークで出前授業をおこないました。

6月1日(土)午前から午後に京都宝ケ池子どもプレイパークで出前授業をおこないました。

親子35名が参加してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日2014-10-28