新着情報 » ★埋蔵文化財研究所・お知らせ

特別展示『伏見人形』の記念スタンプを作成しました。

京都市考古資料館特別展示『伏見人形』の記念スタンプ12種類を作成しました。

本日26日(火)よりご利用いただけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日2014-12-25    

概要報告2012-11「常盤仲之町遺跡・一ノ井遺跡」のpdfデータを掲載しました。

概要報告2012-11『常盤仲之町遺跡・一ノ井遺跡』を掲載しました。

ご利用下さい。

更新日2014-10-28    

第243回京都市考古資料館文化財講座資料を掲載しました。

京都市考古資料館文化財講座第243回資料

「2012年をふりかえって」を掲載しました。

ご活用ください。

更新日2014-10-28    

史跡ウォーク「平安宮の遺跡と百人一首ゆかりの地を巡る」の様子

平成25年3月20日(祝)午前10時より開催しました、史跡ウォーク「平安宮の遺跡と百人一首ゆかりの地を巡る」は西陣歴史の町協議会との共働により実施いたしました。曇天の中、105名の参加があり無事終了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日2014-12-25    

京都市考古資料館第243回文化財講座は明日土曜日23日開催します。

京都市考古資料館第243回文化財講座は2013年3月23日(土)午後2時より開催いたしました。

更新日2014-12-25    

史跡ウォーク「平安宮の遺跡と百人一首ゆかりの地を巡る」は本日20日午前に開催し終了しました。

史跡ウォーク「平安宮の遺跡と百人一首ゆかりの地を巡る」は本日20日午前に開催し終了しました。

参加者は105名でした。

更新日2014-12-25    

概要報告2012-14「平安京右京二条三坊十五・十六町跡」のpdfデータを掲載しました。

概要報告2012-14『平安京右京二条三坊十五町・十六町跡』を掲載しました。

ご利用下さい。

更新日2014-10-28    

京都市指定文化財「長岡京東南境界祭祀遺跡出土墨書人面土器」の展示を開始しました。

京都市考古資料館では、京都市指定文化財である「長岡京東南境界祭祀遺跡出土墨書人面土器」12点の

展示を2月28日より1階正面西側で開始しました。ユニークな顔の人面土器を是非、ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日2014-12-25    

特別展示「伏見人形」での復元品人気投票開催のお知らせ

京都市考古資料館では特別展示「伏見人形」において、発掘調査で出土した伏見人形土型で作製した

復元品12点の伏見人形の人気投票を行うこととしました。

投票期間は平成25年3月1日(金)~4月29日(祝)までです。投票場所は京都市考古資料館となります。

投票された方の中から抽選で10名様に、井上満朗先生直筆のサイン入り本をプレゼントいたします。

奮って、投票してください。

 

エントリー伏見人形

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

更新日2014-12-25    

第242回京都市考古資料館文化財講座資料を掲載しました。

京都市考古資料館文化財講座第242回資料

シリーズ「掘り出された京都」第1回「寺戸大塚古墳」を掲載しました。

ご活用ください。

更新日2014-10-28