新着情報 » 考古資料館・イベント

【終了】京都市考古資料館開館45周年記念イベント

 

終了しました!

 

案内チラシはこちら!(PDF形式)

 

 

更新日2024-11-28    

【受付終了】遺跡見て歩き「西陣・東陣」について

 

予約受付を終了しました。

 

案内チラシはこちら!(PDF形式)

 

 

更新日2024-12-03    

【終了】第22回 関西文化の日「ミュージアムへ行こう!」

 

終了しました!

 

チラシはこちら!(PDF形式)

 

 

更新日2024-11-17    

【終了】(公財)京都市埋蔵文化財研究所 文化財講演会「京料理の源流」

 

令和6年度京都市埋蔵文化財研究所 文化財講演会

『京料理の源流』

   平成25年(2013) に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、10年以上が経過しました。その「和食」を基本としながら、京都の伝統ある文化に根差し、京都ならではの食材や器、調理法を用いたのが「京料理」です。「京料理」も令和4年(2022)に国の登録無形文化財に登録され、世界中から京都を訪れる人々を魅了し続けています。

   では、その京料理の源流は一体どこにあるのでしょうか。またどのように発展してきたのでしょうか。遺跡から出土する動物や魚の骨、貝殻から食文化を研究する動物考古学者と、世界中で日本食文化の普及活動を推進してこられた京料理界の若主人を迎えて、京料理の源流をさぐり、それがどのように発展し現代に受け継がれているのかについて考えます。

 

 

案内チラシはこちら!(PDF形式)

 

 

更新日2024-11-30    

【終了】令和6年度 第2回 史跡ウォーク「『御所西』を巡る パート2」

 

終了しました!

 

案内チラシはこちら!(PDF形式)

 

 

更新日2024-11-24    

【終了】京都モダン建築祭 考古資料館3階 旧貴賓室を公開!

 

終了しました!

 

【案内チラシ】旧貴賓室公開(PDF形式)

【案内チラシ】京都モダン建築祭(PDF形式)

 

 

更新日2024-11-17    

【終了】現地講座「北白川・吉田の遺跡をめぐる」

終了しました!

 

 

案内チラシはこちら!(PDF形式)

 

 

更新日2024-10-27    

【終了】特別展示「ファッションの考古学」記念講演会

 

終了しました!

 

案内チラシはこちら!(PDF形式)

 

 

更新日2024-11-17    

【販売中】廃寺印 第2弾「法成寺」について

 

絶賛発売中!500枚限定!

 

案内チラシはこちら!(PDF形式)

 

 

更新日2024-10-01    

【終了】再発見上京 連続講座③ 交流で読み解く西陣-路地・歴史・文化-

終了しました!

 

 

案内チラシはこちら!(PDF形式)

 

 

更新日2024-10-22