新着情報 » 考古資料館・速報展

平安京右京北辺三坊六町跡出土の越州窯青磁唾壷(8/2~8/24)

京都市考古資料館速報展「平安京右京北辺三坊六町跡出土の越州窯青磁唾壷」

 

 

京都市考古資料館では、8月2日より、下記の要項で速報展「平安京右京北辺三坊六町出土の越州窯青磁唾壷」を開催しています。

 

 

1.期日   平成26年8月2日(土)~平成26年8月24日(日)

 

2.開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

 

3.入館料  無料

 

4.展示遺物 越州窯青磁唾壷(平安京跡の発掘調査では初めて、ほぼ完全な形で出土し

ました)など。

 

 

5.展示場所 京都市考古資料館1階 エントランス

 

更新日2014-08-07    

速報展・寺町・大雲院跡の発掘調査(03/07~04/12)

京都市考古資料館速報展「寺町・大雲院跡の発掘調査」

 

 

京都市考古資料館では、3月7日より、下記の要項で速報展「寺町・大雲院跡の発掘調査」を開催しています。

 

 備前焼の壷に納められた約5万枚の銅銭や豊臣秀吉の甥・秀次の供養塔などの貴重な出土遺物を展示しています。

 

 

1.期日   平成27年3月7日(土)~平成27年4月12日(日)

 

2.開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

 

3.入館料  無料

 

4.展示遺物 大雲院跡出土埋納銭・豊臣秀次供養塔など

 

5.展示場所 京都市考古資料館1階 エントランス

 

mainou

 

更新日2015-03-10