令和6年4月採用 職員採用選考試験合格者
公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所
令6年4月1日付採用 技術職員採用選考試験
合格者受験番号
正規職員
5
雇用期間付職員
該当者なし
合格者の方には、別途「職員採用通知書」を送付いたします。
公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所
令6年4月1日付採用 技術職員採用選考試験
合格者受験番号
正規職員
5
雇用期間付職員
該当者なし
合格者の方には、別途「職員採用通知書」を送付いたします。
この度、京都市考古資料館では、企画陳列「上庄田瓦窯跡出土瓦-令和3年度京都市有形文化財指定を記念して-」を下記のとおり開催いたします。
京都市北区西賀茂上庄田に所在する上庄田瓦窯跡は、1940年に木村捷三郎らによって窯跡の一部が発掘調査されて以来、平安京所用瓦の瓦窯として知られています。1995年~1997年・2001年に土地区画整理事業に伴い発掘調査が実施され、良好な状態で平窯2基と工房にかかる遺構を検出し、西賀茂窯跡群に属する平安時代前期の瓦生産遺跡の全貌が明らかとなりました。
同窯跡で生産された瓦類は、令和3年度に「上庄田瓦窯跡出土品」として京都市有形文化財に指定されました。今回の展示では、その出土瓦を陳列し、遺跡の概要とともに遺構検出状況および瓦製作技法の特徴がわかる写真をパネルで紹介します。
上庄田瓦窯跡出土品
記
1.期 間 令和 5年 11月 14日 (火) ~ 令和 6年 1月8日 (月・祝)
2.開館時間 午前 9時~午後 5時( 入館は午後 4時 30分まで )
3.入館料 無料
4.展示場所 京都市考古資料館1階 エントランス
いつもホームページをご利用いただきありがとうございます。
システムメンテナンスのため、以下のとおり一時的にサービスを停止いたします。
2023年11月11日(土) 9:00~13:00(日本時間)
ご迷惑をおかけいたしますが、 ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。