新着情報 » 現地説明会のお知らせ

発掘調査現地説明会のお知らせ 1月14日(土)

白河街区跡(円勝寺・成勝寺跡)・岡崎遺跡発掘調査

現地説明会のお知らせ

当研究所では、京都市美術館再整備事業に伴い、美術館敷地内において、白河街区跡(円勝寺・成勝寺跡)・岡崎遺跡を対象として、昨年10月より発掘調査をすすめています。調査では、これら遺跡に関連するとみられる溝・建物跡などが見つかっています。
つきましては、発掘調査の成果発表を下記のとおり、現地で行いますのでお知らせします。

公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所
TEL075-415-0521
http://www.kyoto-arc.or.jp

日  時:2017年1月14日(土) 午前10時~11時30分(説明は10時から)
小雨決行(当日午前7時現在、京都府南部に気象警報が発令されている場合は中止します)
集合場所:京都市左京区岡崎円勝寺町 京都市美術館 東口
問い合わせ:現場事務所 電話 090-8206-8172(当日のみ)
交  通:地下鉄東西線「東山」駅より徒歩12分
市バス5系統、32系統、100系統、110系統、京都岡崎ループ「岡崎公園動物園前」下車徒歩2分。46系統「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車徒歩2分
※現地には駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

お願い 現地説明会などのお知らせについては、今後は電子メールによるご案内に切り替えていきたいと考えております。電子メールによる案内を希望される場合は、その旨をinfo@kyoto-arc.or.jpへお知らせいただくか、受付でメールアドレスをお知らせいただくようお願いします。
なお、お知らせのハガキ、ファックスは必ず会場の受付へご提出ください。3回程度連続でお持ちいただけない場合は、今後ご案内できなくなることがあります。申し訳ありませんが、ご了承願います。

更新日2017-01-10    

企画陳列「御土居の実像」

京都市考古資料館では、11月4日より下記の要項で、企画陳列「御土居の実像」を開催しています。

御土居は、豊臣秀吉が造営した京都を代表する遺跡として広く知られています。その様子については、市内各所で実施した発掘調査により、多様な状況が明らかとなってきました。

展示では、代表的な御土居の発掘調査写真とともに、御土居の堀跡から出土した様々な遺物を展示することで「御土居の実像」を紹介します。

 

20161109

 

記 
 

1.期日   平成28年11月4日(金)~平成28年12月27日(火)

2.開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

3.入館料    無料

4.展示資料 御土居調査写真パネル・御土居跡出土遺物

5.展示場所 京都市考古資料館1階 エントランス

更新日2016-11-09    

発掘調査現地説明会のお知らせ 11月12日(土)

御土居跡 発掘調査現地説明会

 

当研究所では、御土居跡において本年9月より発掘調査をすすめています。調査では、安土桃山時代に構築された御土居の土塁跡などが見つかっています。

つきましては、発掘調査の成果発表を下記のとおり、現地で行いますのでお知らせします。

公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所

TEL075-415-0521

http://www.kyoto-arc.or.jp

日  時:2016年11月12日(土) 午前10時~11時30分(説明は10時から)

     小雨決行(当日午前7時現在、京都府南部に気象警報が発令されている場合は中止します)

集合場所:京都市北区紫野花ノ坊町  楽只公園

問い合わせ:現場事務所 電話 090-8201-3402(当日のみ)

交  通: 市バス1系統、6系統、12系統、46系統、59系統、101系統洛バス、102系統洛バス、
       204系統、205系統、206系統、M1系統、北8系統 「千本北大路」下車徒歩5~10分

※現地説明会用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

 

map

お願い

現地説明会などのお知らせについては、今後はできるだけ電子メールによるご案内に切り替えていきたいと考えております。電子メールによる案内を希望される場合は、その旨をinfo@kyoto-arc.or.jpへお知らせいただくか、メールアドレスをお知らせいただくようお願いします。

なお、お手数ですが、お知らせのハガキ、ファックスは必ず会場へお持ちいただき、受付にご提出ください(ファックスには、お名前をご記入ください)。3回程度連続でお持ちいただけていない場合は、申し訳ありませんが、今後ご案内できなくなることがありますので、ご了承願います。

更新日2016-11-07    

発掘調査現地説明会のお知らせ 11月5日(土)

寺町旧域 発掘調査現地説明会(2回目)

 当研究所では、寺町旧域において昨年9月より発掘調査をすすめています。調査では、寺町旧域・妙満寺の祖師堂とみられる建物基壇跡などが見つかっています。

つきましては、発掘調査の成果発表を下記のとおり、現地で行いますのでお知らせします。

公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所

TEL075-415-0521

http://www.kyoto-arc.or.jp

  日  時:2016年11月5日(土) 午前10時~11時30分(説明は10時から)

小雨決行(当日午前7時現在、京都府南部に気象警報が発令されている場合は中止します)

集合場所:京都市中京区押小路通河原町西入榎木町450番ほか 京都市役所北側

問い合わせ:現場事務所 電話 090-2064-2199(当日のみ)

交  通:京阪電車「三条」駅より北西へ徒歩15分

市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅より北へ8分

市バス3系統、4系統、5系統、10系統、15系統、17系統、32系統、37系統、51系統、59系統、205系統「京都市役所前」下車徒歩5分

 

map

※現地説明会用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

お願い 現地説明会などのお知らせについては、今後はできるだけ電子メールによるご案内に切り替えていきたいと考えております。電子メールによる案内を希望される場合は、その旨info@kyoto-arc.or.jpへお知らせいただくか、メールアドレスをお知らせいただくようお願いします。

なお、お手数ですが、お知らせのハガキ、ファックスは必ず会場へお持ちいただき、受付にご提出ください(ファックスには、お名前をご記入ください)。3回程度連続でお持ちいただけていない場合は、申し訳ありませんが、今後ご案内できなくなることがありますので、ご了承願います。

更新日2016-10-28    

速報展「蓮華王院三十三間堂の発掘調査」

京都市考古資料館では、10月6日より下記の要項で、速報展「蓮華王院三十三間堂の発掘調査」を開催しています。

蓮華王院は、平安時代後期に後白河法皇が造営した寺院で、三十三間堂はその本堂です。今年4月から5月にかけて実施した発掘調査では、三十三間堂北側で蓮華王院の造営にあたって行われた大規模な地業(じぎょう=地盤改良工事)の状況が明らかとなりました。見つかった地業は、平安時代後期の大規模な建築工事に伴う工法の実態を示す貴重な成果です。

展示では、地業の断ち割り断面の土層剥ぎ取りパネルとともに、発掘調査状況写真および出土した三十三間堂創建期の瓦を展示します。

 

20161006

 

記 
 

1.期日   平成28年10月6日(木)~平成28年10月30日(日)

2.開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

3.入館料    無料

4.展示資料 三十三間堂地業土層剥ぎ取りパネル・三十三間堂出土瓦など

5.展示場所 京都市考古資料館1階 エントランス

更新日2016-10-11    

企画陳列「記念スタンプ展 第1弾」

京都市考古資料館では、8月27日より下記の要項で、企画陳列「記念スタンプ展 第1弾」を開催しています。

平成23年度以降、京都市考古資料館で開催している特別展示・合同企画展では、展示資料等をかたどった記念スタンプを作製し、来館者の皆さんの好評を博しています。ほとんどの記念スタンプは展示期間終了後には片付けておりますが、来館者の皆さんの中からは、これまでに作製した記念スタンプの押印を要望する声を受けております。

そこで、今回の企画陳列では、「記念スタンプ展 第1弾」として、平成23年度から平成25年度に開催した特別展示・合同企画展で作製した記念スタンプを陳列し、来館者の皆さんに使用していただくとともに、各展示の概要を写真パネルにて紹介いたします。

 

20160827

 

記 
 

1.期日      平成28年8月27日(土)~平成28年9月25日(日)

2.開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

3.入館料   無料

4.陳列資料

特別展示「古代の祭祀」記念スタンプ               7 点
特別展示「平清盛」記念スタンプ                 6 点
特別展示「ひょうげた器」記念スタンプ                6 点
合同企画展「京都考古学探検隊」記念スタンプ                      7 点
特別展示「伏見人形」記念スタンプ               12点
特別展示「平安貴族の住まいと暮らし」記念スタンプ              6 点
特別展示「京都の戦国時代」記念スタンプ               6 点

5.展示場所 京都市考古資料館1階 エントランス

更新日2016-10-06    

発掘調査現地説明会のお知らせ 4月17日(日)

平安京右京跡 発掘調査現地説明会

 当研究所では、平安京右京七条一坊七町跡において本年2月より発掘調査をすすめています。調査では、皇嘉門大路の東側溝・築地基底部、七町側の内溝などが見つかっています。つきましては、発掘調査の成果発表を下記のとおり、現地で行いますのでお知らせします。

公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所
TEL075-415-0521
http://www.kyoto-arc.or.jp

日  時:2016年4月17日(日) 午前10時~11時30分(説明は10時から)
小雨決行(当日午前7時現在、京都府南部に気象警報が発令されている場合は中止します)

調査場所:京都市下京区朱雀分木町60番
(地図の集合場所「あじわい館駐車場」にお集まりください)

問い合わせ:現場事務所 電話 090-1907-3702(当日のみ)

交  通:JR嵯峨野線「丹波口」駅より南西へ徒歩10分

市バス32系統、43系統、73系統、75系統、80系統「京都リサーチパーク前」下車、南へ徒歩10分
市バス33系統、特33系統、205系統、快速205系統、208系統「七条千本」下車、北へ徒歩10分

※現地説明会用の駐車場はございません。周辺の駐車場施設をご利用ください。

1111

 

* 現地説明会などのお知らせについては、今後はできるだけ電子メールによるご案内に切り替えていきたいと考えております。電子メールによる案内を希望される場合は、その旨info@kyoto-arc.or.jpへお知らせいただくか、メールアドレスをお知らせいただくようお願いします。なお、お手数ですが、お知らせのハガキ、ファックスは必ず会場へお持ちいただき、受付にご提出ください(ファックスには、お名前をご記入ください)。3回程度連続でお持ちいただけていない場合は、申し訳ありませんが、今後ご案内できなくなることがありますので、ご了承願います。

更新日2016-04-08    

発掘調査現地説明会のお知らせ 1月23日(土)

当研究所では、法住寺殿跡・六波羅政庁跡・方広寺跡において、昨年12月より発掘調査をすすめています。調査では、方広寺跡に関連するとみられる溝・建物跡などが見つかっています。 つきましては、発掘調査の成果発表を下記のとおり、現地で行いますのでお知らせします。

公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所
TEL075-415-0521

日 時:2016年1月23日(土) 午前10時~11時30分(説明は10時から)
※小雨決行(当日午前7時現在、京都府南部に気象警報が発令されている場合は中止します)

集合場所:京都市東山区茶屋町527 京都国立博物館 南口東側駐車場
※博物館南出入口東側駐車場に博物館入場とは別に出入口を設けます(無料)。ただし、博物館の展示をご覧になるには、別途入場券が必要です。なお、博物館の入場券で博物館へ入場されても、現地説明会にはご参加になれます。

問い合わせ:現場事務所 電話 090-8206-8172(当日のみ)

交 通:京阪電車「七条」駅より東へ徒歩7分
市バス206系統、208系統、100系統「博物館・三十三間堂前」下車すぐ
202系統、207系統「東山七条」下車徒歩3分
※現地説明会用の駐車場はございません。博物館及び周辺の駐車場施設をご利用ください。

*お願い 現地説明会などのお知らせについては、今後はできるだけ電子メールによるご案内に切り替えていきたいと考えております。電子メールによる案内を希望される場合は、その旨、info@kyoto-arc.or.jpへお知らせいただくか、メールアドレスをお知らせいただくようお願いします。

なお、お手数ですが、お知らせのハガキ、ファックスは必ず会場へお持ちいただき、受付にご提出ください(ファックスには、お名前をご記入ください)。今回から2回の間お持ちいただけない場合は、申し訳ありませんが、今後ご案内できなくなることがありますので、ご了承願います。

詳細案内

更新日2016-01-15    

発掘調査現地説明会のお知らせ 12月26日(土)

当研究所では、白河街区跡(円勝寺・成勝寺跡)・岡崎遺跡において本年10月より発掘調査をすすめています。調査では、これら寺院に関連するとみられる溝・建物・井戸跡などが見つかっています。
つきましては、発掘調査の成果発表を下記のとおり、現地で行いますのでお知らせします。

公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所
TEL075-415-0521

日  時:2015年12月26日(土) 午前10時~11時30分
小雨決行(当日午前7時現在、京都府南部に気象警報が発令されている場合は中止します)
集合場所:京都市左京区岡崎円勝寺町 京都市美術館 北口
問い合わせ:現場事務所 電話 090-8146-8547(当日のみ)
交  通:地下鉄東西線「東山」駅より徒歩12分
市バス5系統、32系統、100系統「岡崎公園動物園前」下車すぐ
46系統「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車徒歩2分
※現地には駐車場はありません。周辺の駐車場施設をご利用ください。

詳細案内

更新日2015-12-18    

現地説明会のお知らせ 11月28日(土)

「寺町旧域 発掘調査現地説明会

(公財)京都市埋蔵文化財研究所では、寺町旧域において本年8月より発掘調査をすすめています。調査では、寺院に関連するとみられる建物跡や墓跡などが見つかり、墓石や五輪塔などが出土しています。
つきましては、発掘調査の成果発表を現地で行いますのでお知らせします。

日  時:2015年11月28日(土) 午前10時~11時30分
小雨決行(当日午前7時現在、京都府南部に気象警報が発令されている場合は中止します)
集合場所:京都市上京区丸太町通河原町西入高島町(元京都市立春日小学校内)
問い合わせ:(公財)京都市埋蔵文化財研究所 075-415-0521

詳細案内

更新日2015-11-20