暴風警報等による臨時休館について
京都市内に暴風警報(特別警報)が発表されたため、現在休館しております。
暴風警報(特別警報)が解除されましたら、安全確認を実施したうえで、開館します。
明日、2024年7月20日(土)午前9時から12時頃まで
メンテナンスのため、ホームページの閲覧ができなくなります。
不便をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
このたび、京都市と公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所では、京都市内の小学生・中学生を対象に、発掘調査や遺物洗浄、土器作りなどをとおして京都の歴史や文化を体感していただく、京都市考古資料館夏期教室「考古学者に挑戦!」を下記のとおり開催します。皆様の御参加をお待ちしております。
1. 日 程 ①平成30年7月31日(火)・8月1日(水) ②平成30年8月2日(木)・4日(金)
※①・②いずれかの日程を選んでください(内容は同じです)。
2. 時 間 各日とも 午前10時~午後3時頃
3. 場 所 京都市考古資料館、京都市内遺跡発掘調査現場
4. 内 容
1日目 ガイダンス、土器作り体験、拓本体験
2日目: 発掘調査体験、遺物洗浄体験(雨天の場合は中止することがあります)
5. 参加対象 京都市内の小学校5・6年生及び中学生(保護者同伴も可)
※①・②いずれかの日程の両日と もに参加される方に限ります。部分参加不可。
6. 定 員 各日程20名(応募多数の場合は抽選)
7. 参 加 費 無料(ただし、交通費・昼食費は各自負担)
8. 申 込 先 京都市考古資料館(月曜休館、月曜が祝日の場合は翌日が休館)
9. 申込方法
①直接申込みの場合 京都市考古資料館にて申込用紙に記入
②往復はがきの場合 「平成30年度京都市考古資料館夏期教室参加希望」と記入のうえ、
住所、氏名(フリガナを明記、保護者同伴の場合は保護者名も併記)、電話番号、学校名及び学年、性別、返信用はがきに宛先を明記。 1組1通。メール・電話での申し込みは受付けておりません。
10. 申込締切 平成30年7月20日(金) 必着
11. 問合せ先 京都市考古資料館 電話 075-432-3245 FAX 075-431-3307
12. 主 催 京都市・公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所・京都市考古資料館
このたび、京都市と公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所では、京都市内の小学生・中学生を対象に、発掘調査や遺物洗浄、土器作りなどをとおして京都の歴史や文化を体感していただく、京都市考古資料館夏期教室「考古学者に挑戦!」を下記のとおり開催します。皆様の御参加をお待ちしております。
1. 日 程 ①平成29年8月1日(火)・2日(水) ②平成29年8月3日(木)・4日(金)
※①・②いずれかの日程を選んでください(内容は同じです)。
2. 時 間 各日とも 午前10時~午後3時頃
3. 場 所 京都市考古資料館、京都市内遺跡発掘調査現場
4. 内 容
1日目 ガイダンス、土器作り体験、拓本体験
2日目: 発掘調査体験、遺物洗浄体験(雨天の場合は中止することがあります)
5. 参加対象 京都市内の小学校5・6年生及び中学生(保護者同伴も可)
※①・②いずれかの日程の両日と もに参加される方に限ります。部分参加不可。
6. 定 員 各日程20名(応募多数の場合は抽選)
7. 参 加 費 無料(ただし、交通費・昼食費は各自負担)
8. 申 込 先 京都市考古資料館(月曜休館)
9. 申込方法
①直接申込みの場合 京都市考古資料館にて申込用紙に記入
②往復はがきの場合 「平成29年度京都市考古資料館夏期教室参加希望」と記入のうえ、
住所、氏名(フリガナを明記、保護者同伴の場合は保護者名も併記)、電話番号、学校名及び学年、
性別、返信用はがきに宛先を明記。 1組1通。メール・電話での申込みは不可。
10. 申込締切 平成29年7月21日(金) 当日消印有効
11. 問合せ先 京都市考古資料館 電話 075-432-3245 FAX 075-431-3307
12. 主 催 京都市・公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所・京都市考古資料館
このたび、京都市と公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所では、京都市内の小学生・中学生を対象に、発掘調査や遺物洗浄、土器作りなどをとおして京都の歴史や文化を体感していただく、京都市考古資料館夏期教室「考古学者に挑戦!」を下記のとおり開催します。皆様の御参加をお待ちしております。
1. 日 程 ①平成28年8月2日(火)~3日(水) ②平成28年8月4日(木)~5日(金)
※①・②いずれかの日程を選んでください(内容は同じです)。
2. 時 間 各日とも 午前10時~午後3時頃
3. 場 所 京都市考古資料館、京都市内発掘調査現場
4. 内 容
1日目 ガイダンス、土器作り体験、拓本体験
2日目: 発掘調査体験、遺物洗浄体験(雨天の場合は中止することがあります)
5. 参加対象 京都市内の小学校5・6年生及び中学生(保護者同伴も可)
※①・②いずれかの日程の両日と もに参加される方に限ります。部分参加不可。
6. 定 員 各日程とも20名(応募多数の場合は抽選)
7. 参 加 費 無料(ただし、交通費・昼食費は各自負担)
8. 申 込 先 京都市考古資料館(月曜休館)
9. 申込方法
①直接申込みの場合 京都市考古資料館にて申込み用紙に記入
②往復はがきの場合 「平成28年度京都市考古資料館夏期教室参加希望」と記入のうえ、
住所、氏名(フリガナを明記、保護者同伴の場合は保護者名も併記)、電話番号、学校名及び学年、
性別、返信用はがきに宛先を明記。 1組1通。メール・電話での申込みは不可。
10. 申込締切 平成28年7月22日(金) 当日消印有効
11. 問合せ先 京都市考古資料館 電話 075-432-3245 FAX 075-431-3307
12. 主 催 京都市・公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所・京都市考古資料館