新着情報 » ★考古資料館・お知らせ

「リーフレット京都」を発刊・掲載しました。

更新日2025-10-14    

【販売中】御城印「指月伏見城」が新登場!

 

新登場!!

 

 

更新日2025-10-12    

【終了】遺跡見て歩き「武家屋敷跡を中心に」について

 

終了しました!

 小雨決行ですが、雨天等により中止にする場合は、当館ホームページでお知らせしますので、お越しになられる際は、事前にご確認をお願いします。

 

 

 

更新日2025-11-02    

京都市考古資料館の運営について

更新日2025-10-08    

【終了】令和7年度京都市考古資料館「発掘体験」について

 

終了しました!

 雨天等により中止にする場合は、当館ホームページでお知らせしますので、お越しになられる際は、事前にご確認をお願いします。

 

 

☑案内チラシはこちら(PDF形式)

 

更新日2025-11-02    

職員採用試験合格者

公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所
令和8年4月1日付採用 技術職員(調査員)採用選考試験

合格者受験番号

正規職員

2

6

合格者の方には、別途「職員採用通知書」を送付いたします。

更新日2025-09-26    

【終了】企画陳列「京都市考古資料館 職員が選ぶイチオシの逸品」展示解説について

 

終了しました!

 

 

案内チラシはこちら!(PDF形式)

 

 

更新日2025-10-22    

【終了】NHK総合テレビ「ブラタモリ」放映について

 

終了しました。

 

 ブラタモリ『京都・三十三間堂 78分拡大版SP』が放映されます。今回、番組の案内人の一人として、(公財) 京都市埋蔵文化財研究所職員が努めます。

 三十三間堂が保たれた理由と発掘調査成果の関係にご注目して頂ければと思います!

 

【放送日時】 令和7年9月20日(土)午後7:30 ~ 8:50

【放送番組】 NHK総合テレビ「ブラタモリ」

【放送内容】  『 京都・三十三間堂78分拡大SP 』

 

✅ NHK総合テレビ「ブラタモリ」公式HP

 

 

更新日2025-09-21    

【終了】現地講座「京都御苑・寺町界隈を歩く」

 

終了しました。

 小雨決行ですが、雨天等により中止にする場合は、当館ホームページでお知らせしますので、お越しになられる際は、事前にご確認をお願いします。

 

 

☑案内チラシはこちら!(PDF形式)

 

 

更新日2025-10-12    

【終了】企画陳列「京都市考古資料館 職員が選ぶ イチオシの逸品 -江戸時代編−」

 

終了しました!

 

   この度、京都市考古資料館では、企画陳列「京都市考古資料館  職員が選ぶ  イチオシの逸品 -江戸時代編−」を下記のとおり開催いたします。

   現在開催中の特別展示「洛中の江戸時代」の開催に合わせて、京都市考古資料館の職員が一押する江戸時代の資料をご紹介します。今期の特別展示に出展した資料以外にも、時代や文化を反映した考古資料は数多く発掘されています。そのうち、考古資料館の職員が各自の目線で選び出した資料を鑑賞していただければ幸いです。

   尚、展示担当者による展示解説を、9月25日(金)に2回(11時・14時 )行います。各回とも30分程度。

 

1.期     間 令和 7年9月 9日  (火) ~ 令和 7年 10月 13日  (月・祝)

→ 令和7年10月22日(水)まで延長

2.開館時間 午前 9時~午後 5時( 入館は午後 4時 30分まで )

3.入館料    無料

4.展示場所 京都市考古資料館1階 エントランス

 

 

 

 

 

更新日2025-10-22