宝ケ池プレイパーク自然遊び教室 古代のくらし体験4を実施しました。

京都市緑化協会による宝ケ池子どもプレイパーク自然遊び教室 古代のくらし体験4 「勾玉を作ろう、石器を使おう」を実施しました。  (2月4日実施)参加者は23名でした。  …… (本文を表示)

京都市考古資料館文化財講座第232回資料を掲載しました。

京都市考古資料館文化財講座第232回資料 シリーズ清盛の時代 第1回 「平安宮・平安京の変容」 を掲載しました。…… (本文を表示)

京都聖母学院中学校より出前授業の依頼がありました。

京都聖母学院中学校より出前授業の依頼があり、平成24年2月18日(土) 午前に実施する予定です。…… (本文を表示)

平安京右京三条一坊六町跡発掘調査の速報展

★カテゴリー未分類 | 掲載日 2012-01-05

平安京右京三条一坊六町跡発掘調査現地説明会は12月10日(土)実施し、1400名の方が参加されました。遺物展示では混雑のため、御迷惑をおかけしましたことをお詫びいたします。見過ごされた方やご覧になれなかった方には平成24 […]…… (本文を表示)

発掘調査報告2011-02『上京遺跡』を掲載しました。

発掘調査報告2011-02『上京遺跡』を掲載しました。…… (本文を表示)

平安京右京三条一坊六町跡現地説明会資料掲載しました。

平安京右京三条一坊六町跡現地説明会資料掲載しました。…… (本文を表示)

宝ケ池プレイパーク自然遊び教室 古代のくらし体験3を実施しました。

宝ケ池プレイパーク自然遊び教室 古代のくらし体験3「木の実の観察と食べてみよう」を実施しました。(12/3実施)…… (本文を表示)

京都市立西野小学校で出前授業(縄文土器作り)を実施しました。

京都市立西野小学校から出前授業(縄文土器作り)を実施しました。(11/30日実施)…… (本文を表示)

京都市立陵ヶ岡小学校のテーマタイム(大昔の人の暮らし)へ参加しました。

京都市立陵ヶ岡小学校のテーマタイム(大昔の人の暮らし)へ参加しました。(11/29日実施)…… (本文を表示)

上京子どもまつりへ参加しました。

上京子どもまつりへ参加しました。(11/23日)  …… (本文を表示)