【終了】遺跡見て歩き「西陣・東陣」について

  終了しました!     案内チラシはこちら!(PDF形式)    …… (本文を表示)

【終了しました】企画陳列「上庄田瓦窯跡出土瓦-令和3年度京都市有形文化財指定を記念して-」

終了しました この度、京都市考古資料館では、企画陳列「上庄田瓦窯跡出土瓦-令和3年度京都市有形文化財指定を記念して-」を下記のとおり開催いたします。 京都市北区西賀茂上庄田に所在する上庄田瓦窯跡は、1940年に木村捷三郎 […]…… (本文を表示)

「おこしやす、古墳時代へ」川柳 結果発表!

  結果発表はこちら!(PDF形式)…… (本文を表示)

文化財講座 第339回 現地講座「嵯峨野・太秦の古墳をめぐる」資料掲載

★考古資料館・お知らせ | 掲載日 2023-11-10

文化財講座の資料一覧はこちら…… (本文を表示)

【終了】(公財)京都市埋蔵文化財研究所 文化財講演会「『源氏物語』の舞台を探る-内裏と貴族邸宅-」

  案内チラシはこちら!(PDF形式)    …… (本文を表示)

【終了】遺跡見て歩き「向日丘陵の古墳」について

  終了しました。       案内チラシはこちら!(PDF形式)    …… (本文を表示)

文化財講座 第338回 「大藪遺跡の土器とムラ」資料掲載

★考古資料館・お知らせ | 掲載日 2023-10-04

文化財講座の資料一覧はこちら…… (本文を表示)

【終了】現地講座「嵯峨野・太秦の古墳をめぐる」

  案内チラシはこちら!(PDF形式)      …… (本文を表示)

【終了】速報展示「桂川の護岸整備の実態-江戸時代から明治時代に至るまで-」

終了しました! この度、京都市考古資料館では、速報展示「桂川の護岸整備の実態-江戸時代から明治時代に至るまで-」を下記のとおり開催いたします。 国土交通省淀川河川事務所が淀川水系河川整備計画に基づき、桂川の洪水時における […]…… (本文を表示)

【終了】館長展示解説 のお知らせ

    案内チラシはこちら!(PDF形式)    …… (本文を表示)