【終了】京都市考古資料館開館43周年記念 「西陣・東陣」見て歩き

  案内チラシはこちら!(PDF形式)  …… (本文を表示)

【終了】ミニ講演会「墨書人面土器-描き方とキャラクター」

    案内チラシはこちら!(PDF形式)  …… (本文を表示)

京都市京北文化遺産センターの開設

京北地域は自然環境に恵まれた、歴史や文化の豊かな地域であり、現在でも数多くの文化財や遺跡が残っています。 京都市では元京北第二小学校の一部を活用し、文化遺産の保管と活用を郷土学習にも結び付けるとともに、京北地域の文化を地 […]…… (本文を表示)

【終了】呪術「川柳」結果発表!

  結果発表はこちら!(PDF形式)  …… (本文を表示)

【終了】ミニ講演会「徹底解剖!呪いの人形代」

      案内チラシはこちら!(PDF形式)…… (本文を表示)

【終了】令和4年度京都市考古資料館 「発掘体験」開催のお知らせ

    案内チラシはこちら!(PDF形式)…… (本文を表示)

【終了】企画陳列「地中から見つかった輝き ガラス展vol.3 瓶」 (10月10日~11月20日)

     京都市考古資料館では、このたび、国連総会にて定められた「国際ガラス年2022」に協賛して、京都市内の遺跡から出土したガラス製品を紹介する企画陳列を開催します。    今回は第3回目の展示として、京都迎 […]…… (本文を表示)

【終了】(公財)京都市埋蔵文化財研究所 文化財講演会「幻の京都新城を解明する-秀吉最後の城-」

  案内チラシはこちら!(PDF形式)      …… (本文を表示)

【終了】現地講座「東山大仏(方広寺)の遺跡をめぐる」

  案内チラシはこちら!(PDF形式)    …… (本文を表示)

【終了】遺跡見て歩き「平安宮」

  案内チラシはこちら!(PDF形式)    …… (本文を表示)