【終了】令和4年度京都市考古資料館 夏期教室「考古学者に挑戦!」開催のお知らせ

     この度、京都市、公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所、京都市考古資料館では、京都市内の小学生・中学生を対象に、京都の歴史や文化への理解を深めていただくため、土器づくりや瓦の […]…… (本文を表示)

文化財講座 第326回 鎌倉時代のくらし-京内と郊外-資料掲載

★考古資料館・お知らせ | 掲載日 2022-06-18

文化財講座の資料一覧はこちら…… (本文を表示)

【終了しました】企画陳列「地中から見つかった輝き ガラス展vol.1 髪飾り」 (6月19日~7月31日)

   終了しました    京都市考古資料館では、このたび、国際総会にて定められた「国際ガラス年2022」に協賛して、京都市内の遺跡から出土したガラス製品を紹介する企画陳列を開催しま […]…… (本文を表示)

京都市考古資料館 有料展示解説のご案内

講演とお囃子体験「月鉾 祇園ばやし」の開催について

速報展示「河原町七条の御土居の発掘調査」展示解説のお知らせ

2022年GW特別イベントのお知らせ (5月3日~5日)

文化財講座 第325回 「あぁ!『阿弥陀様』-京都の都市遺跡における中世墓の成立とその背景-資料掲載

★考古資料館・お知らせ | 掲載日 2022-04-24

文化財講座の資料一覧はこちら…… (本文を表示)

【終了しました】速報展示「河原町七条の御土居の発掘調査」(4月23日~6月12日)

終了しました。 京都市考古資料館では、公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所が、昨年、4月から9月にかけて京都市下京区郷之町で実施した発掘調査の速報展示「河原町七条の御土居の発掘調査」を開催します。 調査地では、寛永18年 […]…… (本文を表示)

2022年G.Wの開館日について