新型コロナウィルス感染拡大防止のためのイベントの中止について
京都市考古資料館では,新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため,下記の講座を中止とさせていただきます。参加を予定されていた方々には誠に申し訳ありませんが,ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。 &n […]…… (本文を表示)
京都市考古資料館では,新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため,下記の講座を中止とさせていただきます。参加を予定されていた方々には誠に申し訳ありませんが,ご理解ご協力賜りますようお願い申し上げます。 &n […]…… (本文を表示)
令和3年4月採用予定の調査員採用試験についてお知らせします。 ・募集職種及び採用予定人数 調査員(職員) 若干名 調査員(雇用期間付職員) 若干名 ・業務内容 埋蔵文化財の発掘調査・報告書作成等の業務 […]…… (本文を表示)
文化財講座の資料一覧はこちら…… (本文を表示)
「リーフレット京都」No.141~No.150 …… (本文を表示)
これまでにも我々はさまざまな自然災害や疫病など多くの危機に向き合ってきました。そういった災厄から逃れるために、古代の人々は自然や神仏に祈りを捧げてきました。 & […]…… (本文を表示)
室町殿は、室町幕府の足利将軍の邸宅で、3代将軍足利義満が造営したことに始まります。「室町殿」の名称は、その位置が北小路(現在の今出川通)の北、室町通の東にあり、邸宅の正門が室町通に開いていたことによります。また、別名「花 […]…… (本文を表示)
公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所 / 京都市考古資料館 資料調査受け入れについて 公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所と京都市考古資料館では,新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言が解除されたことを踏まえ,ご […]…… (本文を表示)