文化財講座第 305回「山科盆地の古代寺院~法琳寺跡・大宅廃寺を中心に~」資料掲載

★考古資料館・お知らせ | 掲載日 2019-06-06

文化財講座の資料一覧はこちら…… (本文を表示)

企画陳列「日本一!?高い場所から発見された桃山茶陶」(~8月12日)【開催中!】

京都市考古資料館では、6月 1日 (土) から、企画陳列「日本一!? 高い場所から発見された桃山茶陶−愛宕神社境内採集の『桃山茶陶』−」を開催しています!      …… (本文を表示)

京都市考古資料館創立40周年記念 第2弾!「歴代館長リレートーク」

 …… (本文を表示)

特別展示「 京都の飛鳥・白鳳寺院 」展 ミニ講演会 のご案内

京都市考古資料館では、現在開催中の「京都の飛鳥・白鳳寺院-平安京遷都前の北山背 」展を10倍!! 愉しんでいただくために、会期中、毎月一度、土曜日にミニ講演会を行っています。ぜひご参加ください。     &nb […]…… (本文を表示)

京都市考古資料館創立40周年記念 第1弾!「幕末維新 オカリナコンサートとイラストといろは丸」

 …… (本文を表示)

ボランティアによる常設展示解説「平安時代②」について

 …… (本文を表示)

京都歴史散策マップ⑳「聚楽第」の配布終了のお知らせ

 京都歴史散策マップ⑳「聚楽第」は残部がなくなりましたので、配布を終了させていただきました。その他にも、残りがわずかなコースもありますので、ご希望の方はお早めに資料館にお越しください。   「京都歴史散策マップ […]…… (本文を表示)

6月 16日開催「 応仁の乱を見て歩き 」 申込受付の終了について

6月 16日 (日)に開催予定の「応仁の乱を見て歩き」ですが、ご好評につき定員いっぱいになりましたので、受付を終了させて頂きます。お申し込みを頂いた皆さま、ありがとうございました。       &nb […]…… (本文を表示)

「京都歴史散策マップ」配布状況のお知らせ

 京都歴史散策マップ⑳「聚楽第」、㊲「西陣 相国寺 下鴨」は、ご好評につき、残りがわずかになっております。残部がなくなり次第、配布を終了をさせて頂きます。その他にも、残りが少ないコースもありますので、ご希望の方はお早めに […]…… (本文を表示)

5月 26日開催「 千本・蓮台野を見て歩き 」 申込受付の終了について

5月 26日 (日)に開催予定の「千本・蓮台野を見て歩き」ですが、ご好評につき定員いっぱいになりましたので、受付を終了させて頂きます。お申し込みを頂いた皆さま、ありがとうございました。       & […]…… (本文を表示)