第9回「遺跡見て歩き」の開催について
…… (本文を表示)
館長・前田の「 館長トーク 17」開催について 今回は、世界遺産シリーズ第5弾!「二条城」について、前田館長が 3階旧貴賓室にてわかりやすくお話します! 日 時 平成 31 年 3月 14 日( 木 ) […]…… (本文を表示)
文化財講座の資料一覧はこちら…… (本文を表示)
京都市考古資料館では、平成 31年 3月 2日 ( 土 ) から、企画陳列「室町殿跡の調査 - 平成 30年度調査を中心に-」を開催しています。 室町殿跡の調査は断続的に続けられており、昭和 60・61年度には庭園の一部 […]…… (本文を表示)
京都市考古資料館では、2月 9日(土)から始まる「京都の飛鳥・白鳳寺院-平安京遷都前の北山背 」展を10倍!! 愉しんでいただくために、会期中、毎月一度、土曜日にミニ講演会を行います。ぜひご参加ください。 […]…… (本文を表示)
京都市考古資料館では、平成 31年 1月 5日 ( 土 ) から、速報展示「如意ヶ嶽山中の幻の山林寺院-京都女子大学生たちが見つけた檜尾古寺跡-」を開催しています。 2017年 5月から 2018年 10月にかけて京 […]…… (本文を表示)
2月 17日 (日)に開催予定の「聚楽第を見て歩き」ですが、ご好評につき定員いっぱいになりましたので、受付を終了させて頂きます。お申し込みを頂いた皆さま、ありがとうございました。 &nbs […]…… (本文を表示)
文化財講座の資料一覧はこちら…… (本文を表示)