「 館長トーク9 」開催のご案内
館長・前田の「 館長トーク9」開催について 今回は、2階展示室の「国際都市・京都コーナー」に展示してある輸入陶磁器を中心に解説します。全国的に珍しい陶磁器がたっぷりご覧いただけます! 日 時 平成 30 […]…… (本文を表示)
館長・前田の「 館長トーク9」開催について 今回は、2階展示室の「国際都市・京都コーナー」に展示してある輸入陶磁器を中心に解説します。全国的に珍しい陶磁器がたっぷりご覧いただけます! 日 時 平成 30 […]…… (本文を表示)
京都市考古資料館では、7月14日(土)から始まる「お公家さんのうつわ −京都御苑出土の古伊万里を中心に − 」展を10倍!! 愉しんでいただくために、会期中、毎月一度、土曜日にミニ講演会を行います。ぜひご参加ください。 […]…… (本文を表示)
平成30年度前期特別展示「お公家さんのうつわ 」開催について 平成29年度の京都市有形文化財に「公家町遺跡(安禅寺杉之坊)出土品」と「公家町遺跡(櫛笥家)出土品」が指定されました。 […]…… (本文を表示)
平成31年4月採用予定の職員採用試験についてお知らせします。 ・募集職種及び採用予定人数 写真技師(雇用期間付職員) 1名 ・第1次選考:書類選考 ・受験資格等詳細については,職員採用選考試験 […]…… (本文を表示)
平成29年度後期特別展示 「足もとに眠る京都−考古学からみた鴨東の歴史−旧石器~古墳時代編」 京都市考古資料館では、平成29年度後期特別展 […]…… (本文を表示)
京都歴史散策マップ①「平安宮跡」は残部がなくなりましたので、配布を終了させていただきました。 その他にも、残りがわずかなコースもありますので、ご希望の方は、お早めに資料館にお越しください。 「京都歴史散策マ […]…… (本文を表示)
周山廃寺発掘調査現地説明会 当研究所では、京北地域小中一貫教育校施設整備に伴い周山廃寺の発掘調査を今年4月より実施してまいりました。周山廃寺は、昭和22・24年に調査が行われており礎石建物が確認されていまし […]…… (本文を表示)
このたび、京都市と公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所では、京都市内の小学生・中学生を対象に、発掘調査や遺物洗浄、土器作りなどをとおして京都の歴史や文化を体感していただく、京都市考古資料館夏期教室「考古学者に挑戦!」を下記 […]…… (本文を表示)