京都歴史散策マップ⑲「千本 紫野 西陣」の配布終了のお知らせ

京都歴史散策マップ⑲「千本 紫野 西陣」は残部がなくなりましたので、配布を終了させていただきました。 その他にも、残りがわずかなコースもありますので、ご希望の方は、お早めに資料館にお越しください。   「京都歴 […]…… (本文を表示)

企画陳列「牛の大型土製品」ご好評につき期間延長!

 現在開催中の企画陳列「牛の大型土製品−元春日小学校出土品によせて−」は、おかげさまでご好評をいただいております。つきましては、3月11日(日)の終了を予定していましたが、3月18日(日)まで延長することになりました。 […]…… (本文を表示)

オカリナコンサート & 「館長トーク5」開催のご案内

オカリナコンサート  &  「館長トーク5」開催について   日 時  平成 30 年 3 月 17 日(土) 時 間  14 時 ~ 16 時 (13 時 30 分 受付開始) 場 所  京都市考古資料館 3 階会議室 […]…… (本文を表示)

文化財講座第291回「北白川の縄文世界」資料掲載

★考古資料館・お知らせ | 掲載日 2018-02-04

文化財講座の資料一覧はこちら…… (本文を表示)

京都歴史散策マップ⑧「御土居」の配布終了のお知らせ

京都歴史散策マップ⑧「御土居」は残部がなくなりましたので、配布を終了させていただきました。 その他にも、残りがわずかなコースもありますので、ご希望の方は、お早めに資料館にお越しください。   「京都歴史散策マッ […]…… (本文を表示)

「館長トーク4」開催のご案内

館長・前田の「館長トーク4」開催について 2階常設展示室で公開中の京都市指定文化財(平安時代後期~江戸時代前期)にスポットを当てます! 日 時  平成30年2月8日(木)午後2時~(30分程度) 会 場  京都市考古資料 […]…… (本文を表示)

平成29年度 第3回史跡ウォーク「京都大学構内の遺跡をめぐる」

平成29年度 第3回史跡ウォーク  「京都大学構内の遺跡をめぐる−遺跡の上にある大学を体感する−」  左京区にある京都大学吉田キャンパスでは、ほぼ全域が縄文時代から幕末までの遺跡となっています。現在では京都大学文化財総合 […]…… (本文を表示)

平成29年度 後期特別展示 「足もとに眠る京都−考古学からみた鴨東の歴史−」

                  平成29年度後期特別展示                「足もとに眠る京都−考古学からみた鴨東の歴史−旧石器~古墳時代編」    京都市考古資料館では、平成29年度後期特別展 […]…… (本文を表示)

企画陳列「牛の大型土製品−元春日小学校出土品によせて−」

 2015年度の元春日小学校内の調査では、江戸時代後期に属する井戸から牛をかたどった大型土製品が出土しました。調査地は、江戸時代中期以降、菅原道真を祖とする高辻家の屋敷があり、天神社が置かれたことが知られており、牛の土製 […]…… (本文を表示)

平成30年度京都市考古資料館解説ボランティア募集について

  平成30年度京都市考古資料館解説ボランティア募集について  京都市考古資料館(以下「資料館」とする)では, 発掘調査によって明らかとなった遺跡・遺物の展示や各種イベントを通じて, より多くの方々に, 京都の […]…… (本文を表示)