企画陳列「狐の土人形」

京都市考古資料館では、1月13日より下記の要項で、企画陳列「狐の土人形」を開催しています。                                               京都では、江戸時代から近代 […]…… (本文を表示)

発掘調査現地説明会のお知らせ 1月14日(土)

白河街区跡(円勝寺・成勝寺跡)・岡崎遺跡発掘調査 現地説明会のお知らせ 当研究所では、京都市美術館再整備事業に伴い、美術館敷地内において、白河街区跡(円勝寺・成勝寺跡)・岡崎遺跡を対象として、昨年10月より発掘調査をすす […]…… (本文を表示)

平成28年度 合同企画展 「HEIAN 掘る!」 終了しました。

    京都市考古資料館では、平成23年度から「大学のまち京都・学生のまち京都」の特性を活かして、発掘調査や京都市内の大学・高等学校における「研究・教育」の成果を紹介することを目的として、大学・高等学 […]…… (本文を表示)

『関西考古学の日2016』が終了しました

職員採用試験のお知らせ

関 係 各 位   公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所 理事長 井上 満郎 謹啓 時下益々御清栄のこととお喜び申し上げます。   平成29年4月採用予定の職員採用試験についてお知らせします。 &nbs […]…… (本文を表示)

現地説明会資料を更新しました

企画陳列「御土居の実像」

京都市考古資料館では、11月4日より下記の要項で、企画陳列「御土居の実像」を開催しています。 御土居は、豊臣秀吉が造営した京都を代表する遺跡として広く知られています。その様子については、市内各所で実施した発掘調査により、 […]…… (本文を表示)

現地説明会資料を更新しました

発掘調査現地説明会のお知らせ 11月12日(土)

御土居跡 発掘調査現地説明会   当研究所では、御土居跡において本年9月より発掘調査をすすめています。調査では、安土桃山時代に構築された御土居の土塁跡などが見つかっています。 つきましては、発掘調査の成果発表を […]…… (本文を表示)

発掘調査現地説明会のお知らせ 11月5日(土)

寺町旧域 発掘調査現地説明会(2回目)  当研究所では、寺町旧域において昨年9月より発掘調査をすすめています。調査では、寺町旧域・妙満寺の祖師堂とみられる建物基壇跡などが見つかっています。 つきましては、発掘調査の成果発 […]…… (本文を表示)