京都新聞連載「遺物はささやく106」(07/15~07/19)

京都市考古資料館では、毎日曜日に京都新聞で連載される「遺物はささやく」で紹介された遺物を展示しています。 今回は八条河原町出土の『砥石』を1階中央展示コーナーに展示していますので、是非、ご覧下さい。  …… (本文を表示)

京都新聞連載「遺物はささやく105」(07/08~07/12)

京都市考古資料館では、毎日曜日に京都新聞で連載される「遺物はささやく」で紹介された遺物を展示しています。 今回は四条室町出土の『小判』を1階中央展示コーナーに展示していますので、是非、ご覧下さい。  …… (本文を表示)

速報展・寺町・大雲院跡の発掘調査(03/07~04/12)

京都市考古資料館速報展「寺町・大雲院跡の発掘調査」     京都市考古資料館では、3月7日より、下記の要項で速報展「寺町・大雲院跡の発掘調査」を開催しています。    備前焼の壷に納められた […]…… (本文を表示)

京都新聞連載「遺物はささやく104」(07/01~07/05)

京都市考古資料館では、毎日曜日に京都新聞で連載される「遺物はささやく」で紹介された遺物を展示しています。 今回は下京中学出土の『すずり』を1階中央展示コーナーに展示していますので、是非、ご覧下さい。  …… (本文を表示)

京都新聞連載「遺物はささやく103」(6/23~6/28)

京都市考古資料館では、毎日曜日に京都新聞で連載される「遺物はささやく」で紹介された遺物を展示しています。 今回は烏丸五条出土の『塩壷』を1階中央展示コーナーに展示していますので、是非、ご覧下さい。  …… (本文を表示)

企画陳列「縄文時代の食-上里遺跡の調査から-」(6/14~7/13)

京都市考古資料館企画陳列「縄文時代の食-上里遺跡の調査から-」   京都市考古資料館では、6月14日から、下記の企画陳列「縄文時代の食-上里遺跡の調査から-」を開催しています。   記   […]…… (本文を表示)

出前授業@下鴨コミュニティークラブ(05/17)

05月17日(土)に下鴨コミュニティークラブで出前授業をおこないました。 小学生66名が参加してくれました。  …… (本文を表示)

出前授業@京都市立池田小学校(05/07)

05月07日(水)に京都市立池田小学校で出前授業をおこないました。 6年生37名が参加してくれました。  …… (本文を表示)

出前授業@京都市立正親小学校(05/01)

05月01日(木)に京都市立正親小学校で出前授業をおこないました。 6年生31名が参加してくれました。  …… (本文を表示)

出前授業@京都市立西陣中央小学校(04/23)

4月23日(水)に京都市立西陣中央小学校で出前授業をおこないました。 6年生110名が参加してくれました。  …… (本文を表示)