京都市立勧修小学校で古代体験を実施しました。
4月23日(金)に京都市立勧修小学校6年1~3組(110名)古代体験を実施しました。 6年生110名が参加してくれました。 …… (本文を表示)
4月23日(金)に京都市立勧修小学校6年1~3組(110名)古代体験を実施しました。 6年生110名が参加してくれました。 …… (本文を表示)
京都市考古資料館では、毎日曜日に京都新聞で連載される「遺物はささやく」で紹介された遺物を展示しています。 今回は伏見区出土の『土人形』を1階中央展示コーナーにて5月24日(土)まで展示していますので、是非、ご覧下さい & […]…… (本文を表示)
4月10日(木)に京都市立石田小学校で出前授業をおこないました。 6年生31名が参加してくれました。 …… (本文を表示)
京都市と公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所では、平成25年に実施した京都市内での発掘調査の最新成果を、広く市民の皆様に御紹介するため、出土品の展示と併せて写真展を下記のとおり開催しますので、お知らせします。 土の中に残さ […]…… (本文を表示)
考古資料館特別展示『京都の戦国時代』のスタンプを作りました。 ご来館の折には、ご利用下さい。 …… (本文を表示)
平成26年3月8日(土)に実施した、平成25年度職員採用試験(技術職員)2次試験合格者の受験番号は次のとおりです。 09 23 *合格者には、本日、合格通知の案内を郵送しました。 なお、 […]…… (本文を表示)
長岡京左京三条四坊跡…… (本文を表示)
3月9日(日)午前10時から、史跡ウォーク「御所西を巡る」を開催しました。 天候にも恵まれ、117名の方に参加いただきました。ありがとうございました。 …… (本文を表示)
200回平安京右京北辺三坊六町跡発掘調査現地公開資料を掲載しました。ご活用下さい。…… (本文を表示)
公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所と西陣歴史の町協議会では、協働で史跡ウォークを開催しています。 今回は下記の要項で開催いたしますので、お知らせいたします。 案内ちらし […]…… (本文を表示)