京都市立正親小学校6年生に出前授業をおこないました。

本日25日(木)午前に京都市立正親小学校6年生30名に出前授業をおこないました。                     […]…… (本文を表示)

「~文化財と遺跡を歩く~ 京都歴史散策マップ」の発行について

 この度,国の緊急雇用対策事業の一環として,京都市と財団法人京都市埋蔵文化財研究所では,京都市内に数多く存在する歴史上著名な遺跡をまとめた「京都歴史散策マップ」を,昨年度に引き続き下記のとおり発行いたしますので,お知らせ […]…… (本文を表示)

鳥羽事務所での遺物展示についてのお知らせ

財団法人京都市埋蔵文化財研究所では、平成25年度春季京都非公開文化財特別公開 での安楽寿院公開に合わせて近隣する鳥羽事務所で鳥羽離宮出土遺物などの特別展示 を安楽寿院と協力し下記の通り開催しますので、お知らせします。是非 […]…… (本文を表示)

概要報告2012-7「史跡・名勝 嵐山」のpdfデータを掲載しました。

概要報告2012-7 『史跡・名勝 嵐山』 を掲載しました。 ご活用下さい。…… (本文を表示)

修学旅行生の発掘調査体験をおこないました。

本日19日(金)午後より、静岡県浜松市立蜆塚中学校男子生徒3名に発掘調査体験を 実施しました。                   […]…… (本文を表示)

京都市立正親小学校から出前授業の依頼がありました。

京都市立正親小学校から出前授業の依頼がありました。4月25日実施します。…… (本文を表示)

京都市立羽束師小学校6年生に出前授業をおこないました。

京都市立羽束師小学校6年生157名に出前授業をおこないました。 先生・ボランティアの方のお手伝いもあり、楽しくできました。               […]…… (本文を表示)

京都市立羽束師・七条小学校などから出前授業の依頼がありました。

京都市立羽束師小学校・京都市立七条小学校・京都市立下鴨小学校コミュニティークラブ・宇多野ユースホステルから出前授業の依頼がありました。…… (本文を表示)

特別展示「伏見人形」での復元品人気投票中間得票数の発表

京都市考古資料館では特別展示「伏見人形」において、発掘調査で出土した伏見人形土型で作製した復元品12点の伏見人形の人気投票を平成25年3月1日(金)~4月29日(祝)まで実施しています。 3月末日現在の得票数を発表します […]…… (本文を表示)

概要報告2012-15「知恩院境内(京都市指定名勝 知恩院方丈庭園)」のpdfデータを掲載しました。

概要報告2012-15 『知恩院境内(京都市指定名勝 知恩院方丈庭園)』 を掲載しました。 ご活用下さい。…… (本文を表示)