『関西考古学の日2012』は11月30日をもって終了しました。
『関西考古学の日2012』は11月30日をもって終了しました。今年も沢山の方に参加していただきました。ありがとうございました。 景品の応募は12月20日(木)必着ですので、お忘れないようにしてください。…… (本文を表示)
『関西考古学の日2012』は11月30日をもって終了しました。今年も沢山の方に参加していただきました。ありがとうございました。 景品の応募は12月20日(木)必着ですので、お忘れないようにしてください。…… (本文を表示)
京都市考古資料館前期特別展示『ひょうげた器-三条せともの屋出土茶陶-』は12月2日(日)をもって終了いたしました。次回展示は12月18日より京都橘大学・立命館大学との合同企画展『京都考古学探検隊ー開け!過去の扉ー』を開催 […]…… (本文を表示)
平成24年度前期特別展示 ひょうげた器 -三条せともの屋出土茶陶- を下記の要項で開催しています。 特別展チラシ 期 間 平成24年7月14日(土)〜12月2日(日) […]…… (本文を表示)
平成24年11月25日(日)午前10時より大枝山古墳群の一般公開の日に会場で古代の体験で参加しました。 …… (本文を表示)
平成24年11月24日(土)に史跡ウォーク「聚楽第」を午前に開催しました。参加者は135名でした。 …… (本文を表示)
平成24年11月23日(祝)上京子どもまつりに火起こし等の古代の暮らし体験で参加しました。 約300名の方が参加していただきました。 …… (本文を表示)
平成24年11月20日(火)午後1時50分より京都市立陵ヶ岡小学校のテーマタイムで 出前授業「大昔のくらし」で火起こし・あんぎん網・古代の炊飯を実施しました。 …… (本文を表示)
関西考古学の日2012 今週のイベント情報を更新しました。…… (本文を表示)
概要報告2012-03『平安京右京三条三坊四町跡』を掲載しました。 ご利用下さい。…… (本文を表示)