京都市立西野小学校(山科の歴史と山科本願寺の発掘成果)出前授業の様子

平成24年10月11日(木) 京都市立西野小学校6年生に出前授業「山科の歴史と山科本願寺の発掘成果」 をおこないました。皆さん、真剣に聞いてくれました。         &nbsp […]…… (本文を表示)

やんちゃフェスタ参加の様子

平成24年10月27日(土)午前10時より「やんちゃフェスタ」に参加しました。 秋晴れの一日、沢山の方に古代の体験をしていただきました。 約500名の参加がありました。      …… (本文を表示)

第239回京都市考古資料館文化財講座資料を掲載しました。

京都市考古資料館文化財講座第239回資料 「元一橋小学校(最勝光院)の発掘調査」を掲載しました。 ご活用ください。  …… (本文を表示)

出前授業の依頼(京都市立西野小学校)がありました。

京都市立西野小学校(11月2日(金))から出前授業(縄文土器つくり)の 依頼がありました。…… (本文を表示)

第239回京都市考古資料館文化財講座開催のお知らせ

3か月ぶりとなります第239回京都市考古資料館文化財講座は平成24年10月27日(土)午後2時より、開催いたします。 是非、ご参加ください。  …… (本文を表示)

イベント『平安京遷都ものがたり』の様子

『平安京遷都ものがたり』は平成24年10月21日(日)午後1時から開催し、無事終了いたしました。 多くの方に参加していただきました。ありがとうございました。    …… (本文を表示)

平成24年度京都市考古資料館ボランティアスタッフ募集は終了しました。

平成24年度京都市考古資料館ボランティアスタッフ募集は平成24年10月19日(金)をもって終了いたしました。 16名の応募がありました。…… (本文を表示)

概要報告2012-06『大藪遺跡・大藪城跡』のPDFデータを掲載しました。

概要報告2012-06『大藪遺跡・大藪城跡』を掲載しました。 ご利用下さい。…… (本文を表示)

概要報告2012-05『本山古墳群』のPDFデータを掲載しました。

概要報告2012-05『本山古墳群』を掲載しました。 ご利用下さい。…… (本文を表示)

『関西考古学の日2012』記念講演会のレジュメを掲載しました。

平成24年度『関西考古学の日2012記念講演会 「聖武と桓武の宮都」』のレジュメ (7.8M)を掲載しました。ご活用下さい。…… (本文を表示)