『関西考古学の日2012』記念講演会は10月13日に終了しました。
㈶京都市埋蔵文化財研究所・関西考古学の日実行委員会主催の平成24年度『関西考古学の日2012記念講演会 「聖武と桓武の宮都」』は平成24年10月13日(土)午前10時より開催し、終了いたしました。参加人数は約400名でし […]…… (本文を表示)
㈶京都市埋蔵文化財研究所・関西考古学の日実行委員会主催の平成24年度『関西考古学の日2012記念講演会 「聖武と桓武の宮都」』は平成24年10月13日(土)午前10時より開催し、終了いたしました。参加人数は約400名でし […]…… (本文を表示)
『平安京遷都ものがたり』プレイベント第2回目『平安楽土』トーク&コンサートは、オカリナ演奏者・鈴江先子さん、アコースティックギター&パーカッション演奏者・福井秀彦さんをお招きし、10月6日(土)午後1時から開催し […]…… (本文を表示)
第239回京都市考古資料館文化財講座『元一橋小学校(最勝光院)の発掘調査』は 講師の都合等により、日程を9月29日(土)から10月27日(土)に変更させていた だきますとともに、お詫び申し上げます。 なお、10月27日( […]…… (本文を表示)
京都市考古資料館と茶道資料館合同企画スタンプラリーにおける景品(クリアファイル)について、 260名の応募があり、抽選により100名の方が当選されました。当選された方には、10月2日の発送をもってかえさせていただきます。 […]…… (本文を表示)
平成24年9月22日(土)に実施しました、寺戸大塚古墳現地説明会の資料を掲載しました。…… (本文を表示)
寺戸大塚古墳発掘調査 案内チラシ 日頃は、当研究所の事業につきまして御理解、御協力賜り […]…… (本文を表示)
京都市考古資料館では、10月21日(日)に開催する『平安京遷都ものがたり』の プレイベントとして、『平安楽土』トーク&ライブコンサートを下記のとおり、行 います。是非、ご参加下さい。 […]…… (本文を表示)
平成24年9月18日(火)午前に平安女学院中学校の交換留学生に勾玉造りの出前授業を行いました。25名が参加してくれました。   […]…… (本文を表示)
京都市考古資料館と茶道資料館合同企画スタンプラリーは9月17日(祝)をもちまして、終了いたしました。多くの方の御参加ありがとうございました。 …… (本文を表示)
平成24年9月15日(土)午後、宝ケ池子どもプレイパークに出前授業をおこないました。 縄文土器作りに20名が参加してくれました。(親子) […]…… (本文を表示)