臨時休館のお知らせ
臨時休館のお知らせ 令和3年8月20日 (金) ~ 9月12日 (日) 京都市考古資料館では,緊急事態宣言の発出にともない,新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため,令和3年8月20日(金)から9月1 […]…… (本文を表示)
臨時休館のお知らせ 令和3年8月20日 (金) ~ 9月12日 (日) 京都市考古資料館では,緊急事態宣言の発出にともない,新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため,令和3年8月20日(金)から9月1 […]…… (本文を表示)
文化財講座の資料一覧はこちら…… (本文を表示)
京都市考古資料館では、京都市歴史資料館の令和3年度特別展として開催されている「こんにちは京都市電-京都市電関係資料をひもとく−」(6月18日~11月7日)の連携事業(2回 […]…… (本文を表示)
この度、京都市考古資料館では、平安時代前期から中期を中心に平安京の造営、改造と再建、修理をテーマに、特別展示「平安京をつくる・たもつ」を下記のとおり開催します。 羅城や条坊街路、平安宮内、平安京域の役所 […]…… (本文を表示)
文化財講座の資料一覧はこちら…… (本文を表示)
終了しました 京都市考古資料館では、6月18日より京都市歴史資料館の令和3年度特別展として企画されている「こんにちは京都市電-京都市電関係資料をひもとく-」の連携事業として、下記の要項で、京都の鉄道に関する遺跡・遺物を紹 […]…… (本文を表示)
公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所 / 京都市考古資料館 資料調査受け入れ再開のお知らせ 公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所と京都市考古資料館では,新型コロ […]…… (本文を表示)
終了しました。 平成29年(2017)、東寺(教王護国寺)境内を南北に区切る北大門両側の築地塀の修復工事に際して、屋根に葺かれていた瓦を下ろしたところ、桶巻作り技法で製作された痕跡が […]…… (本文を表示)