京都歴史散策マップ⑦「八瀬 岩倉」配布終了のお知らせ
京都歴史散策マップ⑦「八瀬 岩倉」は残部がなくなりましたので、配布を終了させていただきました。その他にも、残りわずかなコースもありますので、お早めに資料館にお越しください。受付にて、ご来館 […]…… (本文を表示)
【終了しました】企画陳列「姿を見せた京都新城」
終了しました。 京都新城は豊臣秀吉が最晩年に息子の秀頼のために築城した城郭です。しかし、残された文献が少ないこともあり長らくその実態は不明でした。 令和元年11月~令和2年3月にかけて京都仙洞御所内で実施し […]…… (本文を表示)
職員採用試験(保存処理担当職員)の結果
公益財団法人 京都市埋蔵文化財研究所 令和3年4月採用 保存処理担当職員採用試験 合格者の発表 合格者受験番号 雇用期間付職員 03 合格者の方には,別途「職員採用通知書」を送付いたします。…… (本文を表示)
史跡ウォーク「西陣の辻子を抜ける2」
3月28日(日)に開催予定の史跡ウォーク「西陣の辻子を抜ける2」の実施について御連絡いたします。 本日 (27日) 午前10時の天気予 […]…… (本文を表示)
特別展示「京都文化遺産を千年先へ!-京都市文化財保護課の挑戦-」(~6月20日)
この度、京都市考古資料館では、京都市文化財保護課発足50周年を記念して、京都市の文化財保護行政のこれまでとこれからを紹介する特別展示「京都文化遺産を千年先へ!-京都市文化財保護課の挑戦-」を下記のとおり開 […]…… (本文を表示)
【終了しました】企画陳列「立春!牛の土人形」
記 1.期 間 ~ 令和3年3月 10日 ( 水) 2.開館時間 午前 9時~午後 5時( 入館は午後 4時 30分まで ) 3.入館料 無料 4.展示場所 京都市 […]…… (本文を表示)
合同企画展「よみがえる京都のYayoi-同大生は見た!!-」(終了しました)
この度、京都市、京都市考古資料館、公益財団法人京都市埋蔵文化財研究所、同志社大学歴史資料館、同志社大学考古学研究室及び京都歴史文化施設クラスター実行委員会では、弥生時代の京都盆地で本格的な水稲農耕社会が始まり、それが複 […]…… (本文を表示)